投稿者:ケイさん
投稿日:2013年 6月22日(土)00時59分4秒
|
通報
|
|
陶芸まん さん
コメントありがとうございます。
乾山の作品は、器は弟子が作ったものがほとんどだと思いますし、絵は光琳が書いていました。乾山はそれに賛を付けて「乾山」と書くのが通例でした。ですので、乾山の自画自賛の作品は特定できていないのが現状のようです。(竹内順一氏のコメント)
陶芸家は、おおよそ作陶の部分で評価しますので佐野乾山を「形が悪い」、「無機的に作っている」など悪い評価となります。佐野乾山を本当に評価できるのは、書や絵が分かる人で陶芸家ではないでしょう。
バーナード・リーチは富本氏や浜田氏は「絵が分からない」と嘆いていたそうです。
|
|
|